社会保障・税番号制度(マイナンバー制度) よくある質問

最終更新日: 2020年5月25日

Q:個人番号を変えることはできますか?

A:原則として、同じ番号をずっと続けて使っていただくことになります。万が一、個人番号を不正に使用されるおそれがある場合に限り、申し出をすると変えることができます。

Q:「通知カード」とは何ですか?

A: 制度の開始に先がけ、平成27年10月頃から、個人番号をお知らせするためにお送りするカードが「通知カード」です。住民票のある町民の方全員に送付します。個人番号カードとは違い、紙に印刷されたカードになります。「通知カード」は身分証明書としてご利用できませんのでご注意ください。

※令和2年5月25日をもって通知カードは廃止となっており、住所に変更があった場合の住所の書き換えや再発行ができなくなっています。ただし、通知カードに記載されている住所と現住所が一致している場合は引き続き「個人番号確認書類」としてお使いいただけます。

Q:個人番号と住民票コードはどう違うのですか?

A:住民票コードをもとに、個人番号を付番します。

Q:個人番号カードが欲しい人はどうしたらよいですか?

A:個人番号カードは希望する方だけに交付されます。希望する方は、通知カードに同封されていた申請書で、オンラインや郵便で申込ができます。

※交付申請書を再発行することもできます。再発行を希望される場合には役場窓口までご相談ください。

Q:個人番号カードがいらない人はどうしたらよいですか?

A:個人番号カードは希望する方だけに交付されます。希望しない方は、通知カードをなくさないよう大切に保管してください。役場窓口での申請の際には、番号確認と身元確認が必要となりますので、通知カードと免許書またはパスポートを提示していただきます。またそれ以外の証明書として、健康保険の被保険者証、年金手帳などの場合、2つ以上の身元確認証が必要となります。
個人番号カードの場合は、カードのみで、本人確認が行えます。

Q:個人番号カードと住民基本台帳カードはどう違うのですか?

A:この制度が始まると、個人番号カードの交付が新たに始まり、住民基本台帳の交付は12月下旬で終了します。ただし、すでにお持ちの住民基本台帳カードは有効期限まではご利用できますが、個人番号カードとの併用してお持ちいただくことは出来ませんので、個人番号カードには、住民基本台帳カードと同じ機能が搭載されておりますので、個人番号カード交付時に、住民基本台帳カードは改修させていただくことになります。

Q:個人番号カードと通知カードは両方持つことができますか?

A:個人番号カードを交付される際に、通知カードは回収させていただくことになります。

Q:個人番号カードの交付手数料はいくらですか?

A:交付手数料は、無料となります。

Q:外国人はこの制度の対象になりますか?

A:外国人の方も住民票がある方は対象となります。

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ

住民環境課 総合窓口係
下諏訪町4613-8
電話番号:0266-27-1111
ライフシーンから探す