奨学金

最終更新日: 2021年1月14日

奨学金について説明いたします。

下諏訪町では、向学心を有しながら経済的事情により高等学校、専門学校、高等専門学校、専修学校又は短大、大学に就学が困難な方に対して奨学金を貸与しています。

A 利用できる方
1 成績優秀で向学心を有しながら、経済的な理由によって修学が困難な方
2 町内に1年以上居住し、生活の本拠も町内にある方、またはあった方
3 親権者が町内に住んでいる方
4 扶養義務者の収入が一定以下である方。ただし、世帯構成員中2人以上に所得がある場合は合算されます。
B 奨学金の額
1 高等学校、専門学校(中卒)
月額10,000円以内
2 大学、短期大学、高等専門学校、専修学校(高卒)
月額25,000円以内
 注:ただし、奨学金貸付者が予算より多い場合は貸付額が調整されます。
C 申込み方法
1 奨学生願書(様式第1号)(88KB)(PDF)
2 奨学生推薦調書(44KB)(PDF)(様式第2号により現在在学中の校長から推薦を受けてください)
3 成績証明書(現在在学中の校長による)
4 所得証明書(世帯構成員中2人以上に所得がある場合は所得者全員の証明書)
D 返済の方法
1 卒業の月の6か月後から6年以内(大学は8年以内)に月賦、半年賦等によりお返しください。
2 平成27年度より、卒業後2年以内に下諏訪町に居住し、在学期間(貸与期間)と同期間居住した場合、最大で貸付額の1/2の返済免除を受けることができる一部免除規定を設けました。
E 奨学生の決定
1 奨学生として決定になりましたら、文書により通知します。
2 奨学生になりましたら、下諏訪町内に居住している連帯保証人(親権者又は後見人)及び保証人の誓約書を提出してください。

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ

教育こども課 教育総務係
下諏訪町4613-8
電話番号:0266-27-1111
ライフシーンから探す