第49回衆議院議員総選挙及び第25回最高裁判所裁判官国民審査時における新型コロナウイルス感染症対策について
最終更新日: 2021年10月12日
期日前投票の積極的な利用について
・投票日当日の混雑を緩和するため、期日前投票の積極的な利用をお願いいたします。
・入場券ハガキがご自宅に届きましたら、期日前投票宣誓書(兼請求書)を、事前にご自宅等でご記入いただき、期日前投票にお持ちいただくことで、円滑な投票をしていただくことができます。
期日前投票による投票者数の推移について
・期日前投票所は、後半になるにつれ非常に混雑することが予想されますので、余裕をもって投票してください。
平成29年度の衆議院議員総選挙の期日前投票者数の推移
日 |
10/11 |
10/12 (木) |
10/13 (金) |
10/14 (土) |
10/15 (日) |
10/16 (月) |
10/17 (火) |
投票者数 |
122 |
169 混雑度D |
137 混雑度D |
350 混雑度B |
298 混雑度C |
281 混雑度C |
490 混雑度B |
日 | 10/18 (水) |
10/19 (木) |
10/20 (金) |
10/21 (土) |
|||
投票者数 | 551 混雑度B |
430 混雑度B |
742 混雑度A |
1,544 混雑度S |
※特に最終日は大変混み合い、長い待ち時間が発生することが予想されます
投票所におけるご協力のお願い
投票所においては以下の点についてご協力をお願いします。
・マスクの着用及び咳エチケットの徹底をお願いします。
・来場前、帰宅後に手洗い等の対策をお願いします。
・入場時にアルコール消毒液での手指消毒をお願いします。
(アルコールのアレルギーをお持ちの方は、あらかじめ係員にお声がけください)
・発熱や咳等、体調不良のある方は、あらかじめ係員にお声がけください。
・お並びの際は、前の人との間隔を空けてください。
・投票所内の混雑緩和のため、入場整理を行う場合がありますので、ご理解をお願いします。
・投票所では、持参した鉛筆の利用が可能です。(ボールペンなどは、利用できません)
このページに関するアンケート
このページに関するお問い合わせ
- 下諏訪町選挙管理委員会
- 電話番号:0266-27-1111