新型コロナワクチン乳幼児(6か月から4歳)接種について
最終更新日: 2022年12月2日
乳幼児の新型コロナワクチン接種を実施します。
対象となる方には個別にご案内をお送りします。通知をよく読み、ワクチン接種による感染症予防の効果と副反応のリスクの両方をご理解いただいた上で接種をご判断ください。
なお、乳幼児の新型コロナワクチン接種は強制ではありません。
対象者 | 生後6か月~4歳のお子さん |
使用するワクチンについて |
ファイザー社の生後6か月~4歳用ワクチン(乳幼児用ワクチン)を使用します。 |
接種回数・間隔 | 合計3回接種をして初回接種が完了します。 ・1回目接種後3週間の間隔をあけて2回目を接種 ・2回目接種後8週間の間隔をあけて3回目を接種 ※新型コロナワクチン接種の前後2週間はインフルエンザ以外の他のワクチンは接種できないため、定期接種と時期が重なる場合は調整が必要になります。 ※接種スケジュールについては、かかりつけ医または保健センターまでご相談ください。 |
接種方法について | 町内指定医療機関での個別接種となります。 医療機関、予約方法など詳細は個別通知をご覧ください。 |
その他 | 下諏訪町外へ転出した場合は、下諏訪町からお送りした接種券は使えません。転出後の市町村へお問い合わせください。 |
厚生労働省の乳幼児用新型コロナワクチン接種のホームページはこちら
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_for_inf-chd.html
このページに関するアンケート
このページに関するお問い合わせ
- 保健福祉課 保健予防係
- 下諏訪町4613-8
電話番号:0266-27-1111