かぞくで学ぶSDGsワークショップ(第1回目)を開催しました
最終更新日: 2023年1月17日
1月15日(日) かぞくで学ぶSDGsワークショップ【第1回:料理編】を開催
小学校1年生から3年生の親子を対象とした『かぞくで学ぶSDGsワークショップ』の第1回【料理編】を開催しました。
身近な家事を題材として、楽しみながらSDGsについて学ぶ本講座。
第1回は料理編として、おむすびとみそボール作りを体験しながら、自分たちができることを考えました。
「食べ物を残さないこと」「長野県産や地域の食材を食べる」ことなど、今日からはじめることができる取り組みを知ることができました。
みそボール作りでは、きれいに飾り付けをしたプレゼント用のお土産みそボールもできました。
次回、第2回は2月12日(日)に「お買い物ゲーム」をしながら、楽しくSDGsについて考えたいと思います。先着8家族までで、申込期限は2月6日までとなります。
参加を希望される方は、お早目にお申込みください。
ダウンロード
-
かぞくで学ぶSDGsワークショップ案内チラシ
[
PDF:451KB ]
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。 詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
このページに関するアンケート
このページに関するお問い合わせ
- 住民環境課 生活環境係
- 下諏訪町4613-8
電話番号:0266-27-1111