令和5年度 下諏訪町移住定住促進調査委員会について

最終更新日: 2023年5月23日

委員会について

  現在、町の新たな移住交流総合拠点として整備を計画している旧矢﨑商店の活用方法の検討に向けて、町の移住定住施策全般についてソフト面・ハード面を包括的に検討を進めるため令和4年7月に発足しました。

 令和4年度は委員会を7回開催し、旧矢﨑商店を移住施策と絡めて最大限に活用していくため、まずは下諏訪町が移住定住分野で抱える課題の把握や整理を行い、町が取り組むべき移住施策などソフト面の改善点について協議を進めてまいりました。

 また、ハード面の検討としては、旧矢﨑商店の建物状況を確認し、建物の在り方について協議を行ってまいりました。

令和5年度の活動について

  本年度第1回目の委員会を5月9日(火)に開催いたしました。

 第1回は「(1)昨年度の振り返りと今年度の方向性」として、昨年度の委員会における検討経過や成果について再度確認を行うとともに、今年度の検討課題や今後のスケジュールなどについて確認を行いました。その後、当時の矢﨑商店で実際に働かれていた岡本良子様から「(2)矢﨑商店の歴史」をテーマにお話をしていただき、旧矢﨑商店についての理解を深めました。

 本年度は、今後5回程度の委員会開催を予定しており、昨年度に町で実施した建築物現況調査の結果などを踏まえ、旧矢﨑商店の具体的な活用方針、建物の整備方針について検討、協議を進め、本年秋を目途に委員会としての一定の方向性、結論を出したいと考えております。

 今後も折に触れて本委員会の進捗についてご報告させていただきます。

参考資料

第1回委員会次第(55KB)(PDF)

委員会アジェンダ(172KB)(PDF)

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ

産業振興課 移住定住促進室
下諏訪町4613-8
電話番号:0266-27-1111
FAX番号:0266-28-1070
E-Mail:iju@town.shimosuwa.lg.jp
ライフシーンから探す