産業振興課

最終更新日: 2021年1月21日

観光

宿泊したいのですが旅館・ホテルを紹介してください。

下諏訪駅の向かって左端にある下諏訪観光案内所でご案内しております。(電話0266-28-2231:水曜休み)
また、下諏訪温泉旅館組合のホームページでもご紹介しておりますので、お決まりであれば直接宿へご連絡をお願いします。
旅館組合ホームページ http://www.simosuwa.com/(外部サイト)

八島湿原で今どのような花が見られますか。

八島ビジターセンターあざみ館のホームページ「今週の八島湿原」で今咲いている花、確認できた鳥や動物、昆虫などの情報をお知らせしていますのでご覧ください。
http://park2.wakwak.com/~vc527000/html/news.html (外部サイト)

ユニークな「万治の石仏」へはどのように行けばよいでしょうか。

諏訪大社下社春宮をお参りし、境内を通って行くことができます。春宮からおよそ300m。砥川沿いの田んぼの中に鎮座しています。お車の方は春宮駐車場をご利用ください。

観光ガイドについておしえてください。

諏訪大社下社を中心に、中山道下諏訪宿をご案内する下諏訪観光ガイドがあります。料金は1時間お一人300円。下諏訪観光協会への事前申込み(1週間前まで)が必要となります。詳しくは観光協会ホームページをご覧ください。
http://shimosuwaonsen.jp/guidewalk/detail.php?cid=1&iid=194(外部サイト)

八島湿原ガイドウオークについておしえてください。

八島湿原一帯の自然を、より身近に体験していただくことができるように、八島ビジターセンターのインタープリター(自然解説員)が約1時間にわたり皆様をご案内します。午前は10:00~、11:30~、午後は1:00~、2:30~の1日4回の実施で大人1,000円、小中学生800円となります。お申し込み、問い合わせは八島ビジターセンターあざみ館(電話0266-52-7000)へお願いします。なお、開館期間は4月29日から11月10日までとなります。
http://park2.wakwak.com/~vc527000/html/gw.html(外部サイト)

商業

住宅改修の補助はありますか。

 住宅耐震及びブロック塀の除去工事について、工事に要する経費の2分の1の金額とし、20万円を限度とします。1,000円未満の端数が生じた場合はこれを切り捨てた額とします。申込方法や申請書類など詳細については、下諏訪町ホームページ「くらし地域」から「商業・工業・観光」を選択し「安心安全住宅改修補助金のお知らせ」をご覧いただくか、産業振興課商工係までお問合せください。

こんな加工ができる事業所は町内にありますか?

 町内には多くの製造事業者がありますので、ものづくり支援センターしもすわへご相談ください。また、ものづくり支援センターしもすわのホームページにマッチング情報等の掲載がありますので、ぜひご活用ください。(https://kabu-shimosuwa.jp/

同業種の景気動向をしりたいのですが。

ものづくり支援センターしもすわへお問い合わせください。工業コーディネーターがお答えできる範囲でご説明いたします。

技術的な問題を解決したいのですが。

工業コーディネーターが対応しますので、ものづくり支援センターしもすわへお問い合わせください。

商業・工業

中小企業融資制度について教えてください。

 下諏訪町では、町内中小企業の経営安定に必要な各種融資制度を設けています。詳細については下諏訪町ホームページ「くらし地域」から「商業・工業・観光」を選択し「中小企業融資あっせん」をご覧ください。融資制度をご利用になりたい方は、町内の指定金融機関(八十二銀行下諏訪支店、諏訪信用金庫下諏訪支店・湖浜支店・御田町支店、長野県信用組合下諏訪支店、長野銀行下諏訪支店)へご相談ください。

農業

農地を取得して、その農地に自宅の建築を考えていますがどのような申請が必要ですか。

耕作目的の場合は、農地法第3条の許可になりますが、転用(農地を農地以外にすること。田から宅地等)目的で取得する場合は農地法第4条または第5条の許可が必要です。今回の場合第5条許可が必要です。事前に農業委員会にご相談をお願いします。

高齢化、労働力不足により耕作放棄している農地がありますがどうしたら良いでしょうか。

耕作放棄地は雑草や病害虫の発生源となり、周りの農地に悪影響を与え、いったん荒れた農地は復旧には労力を要しますので適正な管理をお願いします。遊休農地については農業経営基盤強化促進法の改正で「要活用農地」として位置づけられた農地については県や町農業委員会から是正に向けた指導がされることとなります。

林務

ハチの巣を駆除してもらいたい

町では駆除いたしませんので、個人で業者に依頼するなど駆除をお願いします。

野菜が鳥獣被害にあったが駆除してもらえないか。

町では被害確認をし、まずは個人でネット等の被害対策をしていただき、その上で罠等で駆除するか検討いたします。

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ

産業振興課 商工係
電話番号:0266-27-1111
産業振興課 観光係
電話番号:0266-27-1111
産業振興課 農林係
電話番号:0266-27-1111
ライフシーンから探す