下諏訪町都市計画用途地域について

最終更新日: 2023年9月25日

「用途地域」とは

 都市計画区域内の土地について、建築物の用途(使用目的)や建築形態(面積や高さ)に制限を設けることにより、住居、商業、工業などの適正な配置による機能的な都市形成を誘導するものです。13の用途地域区分のうち下諏訪町では8種類の用途地域が指定されています。

建築形態の制限

 建築基準法や条例により各用途地域ごとに建築形態の制限が決められています。容積率と建ぺい率は敷地面積に対する建築物の面積の割合で、数値が高いほど建築物が密集していることになります。建築物の高さについては、第1種低層住居専用地域において絶対高さ制限を定めてるほか、下諏訪町景観計画に基づく高さ制限があります。このほかに前面道路との関係や隣地との関係、日照の関係などから各種制限が決められています。

用途地域名 用途上建築可能なもの 容積率
(%)
建ぺい率
(%)
高さ制限
(m)
第1種低層住居専用地域 低層住居、小規模店舗、
兼用住居、小中学校等
80 50 10
第1種中高層住居専用地域 中高層住居、病院、大学、
500平方メートルまでの店舗等
200 60

下諏訪町
景観計画
に基づく

第2種中高層住居専用地域 中高層住居、病院、大学、
1,500平方メートルまでの店舗等
200 60
第1種住居地域

住居、3,000平方メートルまでの
店舗・事務所・ホテル等

200 60
第2種住居地域

住居、10,000平方メートルまでの
店舗・事務所・ホテル等

200 60
近隣商業地域 住居、店舗、小規模工場等 200
300
80
商業地域 住居、店舗、銀行、飲食店、
事務所、小規模工場等
400 80
準工業地域 住居、店舗、事務所、危険
性の大きくない工場等
200 60

建築物に係る制限等の詳細については下記をご覧ください。
下諏訪町の建築物に係る制限一覧(PDF)

用途地域の見直し

 人口や商工業動向の将来予測と土地利用実態より、工業地・商業地と住宅地の均衡と住居地域の専用化をはかるため用途地域の一部を変更しました。今後も防災面や景観形成の観点から、また都市地域と農業地域や森林地域との均衡の観点からも用途地域の見直しを町民の皆さんとの協働により進めていきます。

ダウンロード

添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。 詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ

建設水道課 都市整備係
下諏訪町4613-8
電話番号:0266-27-1111
ライフシーンから探す