不妊・不育治療助成事業のご案内

最終更新日: 2018年4月6日

 不妊・不育治療助成事業について説明します。
 下諏訪町では、町に住民登録をして1年以上経過し、医療保険に加入しているご夫婦を対象に治療費の助成
 を行っています。申請をご希望の方、治療をお考えの方はお気軽に保健センターまでお問い合わせ下さい。
 申請に必要な書類については、保健センターにてお渡しします。
 詳しい申請の流れについては下記をご覧下さい。

 

助成額について

 ・不妊治療、不育治療に要した費用のうち、下記に該当する金額の5割

  (1) 医療保険の一部負担金

  (2) 医療保険適用治療費

  (3) (1)(2)の証明にかかる手数料

 ・年度額(4月~3月)10万円を限度とします。
  ただし、医療保険各法の規定による高額療養費および付加給付等がある場合にはその額を控除します。

 

申請の流れ

1 認定に関する申請 

 ・提出書類

  (1) 「下諏訪町不妊治療助成事業認定申請書」
       注:医師の証明が必要です

  (2) 「医療保険証の写し」
       注:ご夫婦2人分

2 認定された場合 

 ・町から送付する書類

  (1) 「下諏訪町不妊治療助成事業認定通知書」

  (2) 「下諏訪町不妊治療助成事業補助金交付申請書」

  (3) 「補助金請求書」

3 補助金交付に関する申請 

 ・提出書類 

     「下諏訪町不妊治療助成事業補助金交付申請書」
       注:申請書は月々、医療機関、薬局、入院、外来ごと1枚ずつ必要です。
       注:医療機関、薬局の証明が必要です。

4 交付額決定後 

 ・町から送付する書類
     「下諏訪町不妊治療助成事業補助金交付決定通知書」

 ・提出書類
     「補助金請求書」

5 請求書の提出後

 ・決定した補助金額を指定口座に振り込みます。 

 

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ

保健福祉課 保健予防係
下諏訪町4613-8
電話番号:0266-27-1111
ライフシーンから探す