公的個人認証サービスとは

最終更新日: 2019年3月5日

公的個人認証サービスとは?

公的個人認証サービスとは、オンラインで(=インターネットを通じて)申請や届出といった行政手続などやインターネットサイトにログインを行う際に、他人による「なりすまし」やデータ改ざんを防ぐために用いられる本人確認の手段です。

利用方法

電子証明書」と呼ばれるデータを外部から読み取られるおそれのないマイナンバーカード(個人番号カード)のICカードに記録することで利用が可能となります。

  • マイナンバーカード(個人番号カード)のない方は、利用できません。
  • マイナンバーカード(個人番号カード)の交付申請時に、「電子証明書の発行を希望しない」とされた方は、新たにマイナンバーカード(個人番号カード)に電子証明書を搭載する必要があります。お住まいの市区町村町役場でお手続きください。
電子証明書について

電子証明書は2種類あります。

  1. 署名用電子証明書・・・インターネット等で電子文書を作成・送信する際に利用します。(例e-Tax等の電子申請 → 「作成・送信した電子文書が、利用者が作成した真性なものであり、利用者が送信したものであること」を証明することができます)。
  2. 利用者証明用電子証明書・・・インターネットサイトやコンビニ等のキオスク端末等にログインする際に利用します。(例 マイナポータルへのログイン、コンビニでの公的な証明書の交付 → 「ログインした者が、利用者本人であること」を証明することができます)。

公的個人認証を使ったオンライン手続きを自宅で行う場合は?

 以下のご準備が必要です。

  1. 「利用者クライアントソフト」及びICカードリーダライタのドライバをインストールしたパソコン
  2. ICカードリーダーライダ(ICカード読み取り機)
  • 「利用者クライアントソフト」とは、電子証明書を利用するためのソフトウェアで、公的個人認証サービスポータルサイトにおいて無料でダウンロードできます。
  • ICカードリーダライタに関する情報については 「公的個人認証サービスポータルサイト」の「サービスの利用に必要となるICカードリーダライタについて」のメニューをご参照ください。

 関連サイト

  1. 公的個人認証サービスポータルサイト(外部リンク) のページへ
  2. 個人番号カード総合サイト (外部リンク) のページへ

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ

住民環境課 総合窓口係
下諏訪町4613-8
電話番号:0266-27-1111
ライフシーンから探す