令和5・6年度建設工事等入札参加資格審査申請の追加(中間)受付について
最終更新日: 2022年12月19日
令和5・6年度に下諏訪町が発注する建設工事及び建設コンサルタント等業務の入札参加資格審査申請の受付を行います。
今回は追加(中間)受付のため、既に令和4・5・6年度の入札参加資格を有している方は、申請の必要がありません。
新規に入札参加資格を希望される方や、既に令和4・5・6年度の入札参加資格を有する方で、建設工事の業種の追加や建設コンサルタント等業務の登録部門及び希望業種の追加を希望される方、又は建設工事の再審査を希望される方は、下記事項に留意のうえ、受付期間内に申請書類の提出をお願いします。
なお、物品、製造の請負、役務の提供(委託業務)等については、名簿に登載する制度を採用していないため、入札参加資格審査申請の受付は行っていません。
-
受付期間・時間
(1) 期間 令和5年2月1日(水)から令和5年2月28日(火)まで(土・日・祝日は除く)
(注)郵送の場合は、令和5年2月21日(火)までの到着にご協力ください。(2) 時間 午前8時30分から正午まで 及び 午後1時から午後5時15分まで
-
提出書類
(1) 建設工事 提出書類一覧(152KB)(PDF) (2) 建設コンサルタント等業務 提出書類一覧(124KB)(PDF) (注)町指定様式は、こちらからダウンロードしてください。 - 建設工事
入札参加資格審査申請書 Excelファイル(45KB)(Excel) PDFファイル(187KB)(PDF) 下諏訪町内の従たる営業所現況報告書 Wordファイル(42KB)(Word) PDFファイル(144KB)(PDF) 社会保険等への加入について PDFファイル(43KB)(PDF) 社会保険に加入義務がないことの届出 Wordファイル(36KB)(Word) PDFファイル(105KB)(PDF) - 建設コンサルタント等業務
入札参加資格審査申請書 Excelファイル(48KB)(Excel) PDFファイル(195KB)(PDF) - 建設工事/建設コンサルタント等業務 共通
誓約書 Wordファイル(30KB)(Word) PDFファイル(107KB)(PDF) 注:税務署で交付される「消費税及び地方消費税の納税証明書」 については、以下をご覧ください。 https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nozei-shomei/01.htm
【参考】納税証明書のオンライン請求リーフレット(793KB)(PDF)
-
提出方法
次に示すファイルに提出書類を綴り込んで提出してください。(1) 材質 紙製のA4判(縦) (注)金属製の綴じ具は不可 (2) ファイルの色 建設工事は「ピンク色」 建設コンサルタント等業務は「水色」 (3) 背表紙 「入札参加資格審査申請書」の文字 及び 法人名(個人の場合は氏名)を記入(注)上部を3cm程度空けてください。
-
受付場所(問い合わせ先)
下諏訪町役場 総務課財政係(下諏訪町庁舎2階) 〒393-8501 長野県諏訪郡下諏訪町4613番地8 TEL 0266-27-1111(内線266) FAX 0266-28-1070
-
その他
(1)新規登録及び建設工事の追加業種、建設コンサルタント等業務の追加登録部門及び追加希望業種、建設工事の再審査の有効期間は、令和5年4月1日から令和7年4月30日までです。 (注)上記受付終了後は、有効期間中における随時の業種の追加、再審査は行いません。
(2)受付期間・時間外、書類の不備・不足など、要件を満たしていない場合は、受付できません。建設工事の業種の追加や建設コンサルタント等業務の登録部門及び希望業種の追加についても、提出書類一覧の全ての書類を提出してください。 (注)早めの提出にご協力ください。
(3)建設工事及び建設コンサルタント等業務の双方を申請する場合は、それぞれ提出してください。
(4)建設工事については、平成29・30年度入札参加資格審査から、雇用保険、健康保険及び厚生年金保険への加入を入札参加資格要件としています。
総合評定通知書で当該保険への加入及び加入義務がないことを確認できない場合は、加入していることを確認できる書類又は加入義務がないことを確認できる書類を提出してください。
このページに関するアンケート
このページに関するお問い合わせ
- 総務課 財政係
- 下諏訪町4613-8
電話番号:0266-27-1111