自動車臨時運行許可(仮ナンバー)の申請について
最終更新日: 2021年4月1日
自動車臨時運行許可(仮ナンバー)について
臨時運行許可とは、車検登録をうけていない車を新規登録、継続検査、整備などのために
陸運支局や民間車検場へ回送する場合などに、運行の期間や、目的、経路などを特定した上
で特例的に運行を許可するものです。
令和3年4月1日から申請方法が変わります
令和3年4月1日から、「自動車臨時運行許可申請書」を全国統一様式に変更しました。
なお、様式変更に伴い、申請方法も変更となっています。
【変更点】
● 申請書
申請書は、以下のPDFファイルから印刷していただくことが可能です。
● 申請書への押印が不要 ※法人印についても不要です。
● 個人・法人問わず、来庁者の本人確認が必要 (運転免許証、マイナンバーカード等)
申請に必要なもの
(1)自動車臨時運行許可申請書
(2)自動車を確認するための書類
・自動車検査証(登録されている自動車)
・自動車検査証返納証明書 等
※その他の書類については、お問合せください。
(3)自動車損害賠償責任保険証明書の原本(コピー不可)
(4)申請者(窓口に来庁された方)の本人確認書類
・運転免許証
・マイナンバーカード 等
手数料
1件 750円
貸出期間
運行許可期間は、最大5日間(休日を含む)です。
返却期限は、期限満了日から5日後までとなっています。
※長期間返却いただけない場合は、ご連絡させていただくことがございますのでご了承ください。
紛失、き損した場合
臨時運行許可番号標(仮ナンバーのプレート)や臨時運行許可証を紛失した場合は
所轄の警察署にて遺失物届の手続きをし、その後役場にて紛失届の手続きを行って
いただきます。
仮ナンバーのプレートを紛失された場合は、あわせて弁償金の請求もいたします。
このページに関するアンケート
このページに関するお問い合わせ
- 住民環境課 総合窓口係
- 下諏訪町4613-8
電話番号:0266-27-1111