健康ステーション・健康フィールド
最終更新日: 2022年7月1日
健康ステーション
ストレングスマシンエリア、動的ストレッチマシンエリア、パルクールエリアからなるトレーニング施設です。
施設名 | 健康ステーション | ||||||||||||||||||||||||||
営業時間 |
◆平日・土曜 午前10時から午後8時まで ◆日曜・祝日 午前10時から午後5時まで |
||||||||||||||||||||||||||
利用料金 |
◆「町民」とは、町内在住、町内在学、町内在勤の方をいいます。 ◆「指定エリア」とは、「パルクールエリア」及び「動的ストレッチマシンエリア」をいいます。 ◆小学生以下の児童が利用する際は、成人者の付添いが必要です。
|
||||||||||||||||||||||||||
施設概要 |
〒393-0046 長野県諏訪郡下諏訪町10616番地356 TEL:0266-75-5546 FAX:0266-75-5547 休館日:火曜日(火曜日が祝日と重なる場合は、その前日) ■□フィットネスエリア□■ 有酸素運動マシン13台 ストレングスマシン7台 動的ストレッチマシン5台 フリーウェイト9種 トレーニング用具15種 ■□パルクールエリア□■ 「跳ぶ・走る・登る・掴まる」 4つの基本的動作をもとにバランス感覚や身体コントロールなど 発育発達を促す、子どもを中心のエリアです。 |
||||||||||||||||||||||||||
持ちもの |
運動ができる服装、トレーニングシューズ、タオル、 水分補給用ドリンク、住所が分かる証明書【免許証、保険証等】 (初回のみ) |
健康フィールド
国際規格の人工芝コートで、フットサルや各種運動教室の開催の他、行事・イベント等の多目的利用が可能なエリアです。
施設名 | 健康フィールド | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
営業時間 |
午前10時から午後5時まで(終日) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
利用料金 |
◆使用料について、個人利用、専用利用ともに1時間当たりの金額となります。 また、専用利用は大会等の開催を除き、1団体につき3時間までとなります。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
施設 概要 |
屋外フィールド フットサルコート・多目的利用可能
屋内フィールド TRX20基設置 天候の心配なく、多目的利用可 |
駐車場のご案内
健康ステーション/健康フィールド利用者専用駐車場(67台)
(健康ステーションから南に120m)
営業カレンダー
営業カレンダー(2022年4月~2023年3月)(131KB)(PDF)
施設パンフレット
健康ステーション/フィールド(PDF/145KB)(1MB)(PDF)
利用登録について
健康ステーションを利用する場合は、初回に利用登録が必要です。お住まいの住所、(町内在勤、町内在学)が証明できるものを持参の上、手続きをお願いします。
●未成年者に限り、保護者または監督者の同意が必要となります。
事前に【利用者登録用紙】を下記からダウンロードし、ご記入の上お持ちください。
新型コロナウイルス感染症対策
【人数制限について】同時間の利用者が30名(感染拡大期においては15名)に達している場合は、入館をお断りする場合がございます。
お問い合わせ先
健康ステーション (下諏訪町教育こども課 健康サポート係)
TEL:0266-75-5546
地図
健康ステーション
〒393-0036 長野県諏訪郡下諏訪町10616-356
このページに関するアンケート
このページに関するお問い合わせ
- 健康ステーション
- 電話番号:0266-75-5546