国民健康保険人間ドック・脳ドック費用の助成について
最終更新日: 2025年1月21日
国民健康保険加入者が人間ドック・脳ドックを受診した場合、年度内に1回、補助金の申請ができます。
全ての医療機関での受診が助成対象となります。
対象者
申請できるのは下記2点を満たしている方です。
・国民健康保険税を完納している世帯に属している
・ドック受診時に下諏訪町国民健康保険の資格を有している
助成金額
日帰りドック | 15,000円 |
一泊ドック | 30,000円 |
脳ドック | 15,000円 |
申請手続き
受診後、申請に必要なものを用意して、住民環境課国保年金係へ申請してください。
脳ドックを受診された場合は、人間ドックと併せて申請が可能です。
脳ドックのみでも申請が可能です。
申請に必要なもの
●国保の加入が確認できるもの(資格確認書、資格情報のお知らせ等)
●人間ドックの領収書(コピーを取ってお返ししますので原本をお持ちください)
●預金通帳(口座振込のため必要)
●受診結果(しもすわ健康づくり応援ポイント付与のため必要)
なぜ受診結果の提出をしなければならないのですか?
医療費の増加が問題となっています。
今、日本ではみなさんに年一回の健康診断の受診をお願いしています。ぜひ、ご自身の健康を確認いただくとともに、病気の早期発見をして、医療費の抑制にご協力ください。
下諏訪町でも、特定健診の受診をお願いしていますが、受診率がなかなか上がりません。
人間ドックの受診結果の提供をいただきますと特定健診の受診率に含めることができますので、結果の提供についてご協力をお願いします。
なお、個人情報については、特定健診だけの使用です。
また、医療機関での検査につきましても、特定健診の受診とみなす事ができる場合があります。医療機関での検査を受けていて、特定健診を希望されない方は、一度お問い合わせください。
ダウンロード
-
国民健康保険 人間ドック・脳ドック申請書
[
PDF:76KB ]
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。 詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
このページに関するアンケート
このページに関するお問い合わせ
- 住民環境課 国保年金係
- 下諏訪町4613-8
電話番号:0266-27-1111