下諏訪町善意銀行生活つなぎ資金等貸付事業
最終更新日: 2024年9月2日
この事業は、下諏訪町民の生活の安定を図るとともに、福祉の向上に資するために低所得世帯に対し応急援護を図り生活の安定と自立更生を促進するために生活つなぎ資金、高額療養費資金及び高額介護サービス費資金の貸付を行う事業です。
資金の種類及び限度額について
資金の種類 | 貸付限度額 |
生活つなぎ資金 | 100,000円 |
高額療養費資金 | 300,000円 |
高額介護サービス費資金 | 70,000円 |
貸付の対象及び条件について
貸付に係る共通の条件 | ※ 以下の要件を全て満たす必要があります。 (1)下諏訪町住民基本台帳に登録された世帯主 (2)町民税非課税程度の方 (3)次項の要件を満たす連帯保証人を指定すること |
|
連帯保証人の条件 | (1)下諏訪町内に居住していること (2)保証能力を有していること (3)町民税等を完納していること |
|
資金の 種類と 条 件 |
生活つなぎ資金 | 緊急やむを得ない理由により、一時的に出費を必要とする場合 |
高額療養費資金 | 高額療養費の支払を一時に行うことが困難な場合 | |
高額介護サービス費資金 | 高額介護サービス費の支払を一時に行うことが困難な場合 |
生活にお困りの方へ
保健福祉課福祉係では、随時生活に関する相談をお受けし、必要に応じて外部機関と調整し、早急な支援が受けられるように日々取り組んでおります。
お困りごとに対し、生活支援を行う団体と一緒に考えていくことで、これからの生活の方向が見えてくる場合もございます。
上記の貸付要件に当てはまらないという方におかれましても、ぜひご相談ください。
このページに関するアンケート
このページに関するお問い合わせ
- 保健福祉課福祉係
- 電話番号:0266-27-1111(内線:122)