宅地内で漏水があったとき
最終更新日: 2011年3月28日
宅地内で漏水があったときの対応について説明いたします。
検針の際にお渡ししている「使用水量のお知らせ」をご覧になって、使用形態が変わらないのに使用水量が異常に多いなど疑わしいとき、家中の蛇口を閉め、水を全く使わない状態にしてメーター内のパイロットまたは一番下の赤い文字盤の針を見て、動いていれば漏水あるいは不凍栓の故障・半開の可能性があります。
漏水調査の方法
水を完全に止めてからメーターを見てください。 その状態で、(1)のパイロットまたは(2)の針が動いていれば何処かで漏水しています。 |
![]() |
このページに関するアンケート
このページに関するお問い合わせ
- 建設水道課 水道温泉経理係
- 下諏訪町4613-8
電話番号:0266-27-1111