一般国道20号(諏訪市~下諏訪町)の計画段階評価について
バイパス案(山側ルート)が国の対応方針として決定されました
最終更新日: 2016年11月8日
国道20号諏訪バイパスについては、4月12日に開催された社会資本整備審議会道路分科会関東地方小委員会において、昭和47年に都市計画決定したルート案より山側を通る「バイパス案(山側ルート)」が了承されたところですが、11月4日、国土交通省が同案を対応方針として決定しました。諏訪バイパスの整備に向けて、大きな一歩であると認識しています。
平成25年に計画段階評価に着手されて以降、丁寧に対応いただいた国、県等関係機関の皆様をはじめ、国道20号諏訪バイパス建設促進期成同盟会や各地区バイパス関係委員の皆様のご尽力に対し、心より感謝の意を表します。
下諏訪町としましては、引き続き関係機関と連携し、諏訪バイパスの早期整備促進に向け取り組んでまいる所存です。
今後とも、町民の皆様のご支援ご協力をよろしくお願い申し上げます。
平成28年11月
下諏訪町長 青木 悟
詳細については、下記のリンクをご覧ください。一般国道20号(諏訪市~下諏訪町)については平成28年度計画段階評価の2ページに記載されています。
平成28年度計画段階評価結果(外部サイト)
www.mlit.go.jp/road/ir/ir-hyouka/28keikaku/hyouka-kekka.pdf
このページに関するアンケート
このページに関するお問い合わせ
- 建設水道課 関連調整係
- 下諏訪町4613-8
電話番号:0266-27-1111