大活躍!しもすわまち食育応援隊
最終更新日: 2017年7月11日
しもすわまち食育応援隊が6月の食育月間に合わせて大活躍をしました。
写真を添えてご紹介します!
◇下諏訪町公民館の料理講座を担当しました。
6月14日、6月21日に耐熱性のポリ袋を使って作るパッククッキング講座の講師をしました。
1回目はお粥、鶏ハム、切り干し大根の煮物の3品を、2回目はおはぎ、さばのみそ煮、キャベツの煮物の3品をパッククッキングで作りました。
6月15日にそば餅講座の講師をしました。
信州特産のそば粉を使って和菓子のようなそば餅が完成しました。
このほかに、諏訪地域特産の寒天を使ったゼブラコーヒー寒天ゼリーとそば寒天の紹介もしました。
6月29日に信州の郷土食講座の講師をしました。
1回目は「粉もん&郷土料理」をテーマに、おやき、薄焼き、高野豆腐のあべかわ風、ところてんの4品を作りました。
◇小学校の調理クラブの講師をしました。
南小学校では、6月13日にロールサンドイッチ、6月27日に寒天寄せと薄焼きの指導をしました。
北小学校では、6月6日にきゅうりの漬け物、6月20日に寒天寄せとオレンジの飾り切りの指導をしました。
◇エコクッキングの講師をしました。
6月14日に簡単バランス献立の指導とエコクッキングの紹介をしました。
このページに関するアンケート
このページに関するお問い合わせ
- 保健福祉課 保健予防係
- 下諏訪町4613-8
電話番号:0266-27-1111