お達者クッキングが開催されました!
最終更新日: 2017年7月7日
平成29年度、1回目のお達者クッキングが保健センターで開催されました。この教室は下諏訪町食生活改善推進協議会と下諏訪町保健センターとの共催で、男性のための料理教室として6月と11月に開催しています。日頃、台所に立つ機会が少ない方にも料理の基本を体験していただけるよう工夫しています。
ワンポイント健康講座の様子
今回は、保健センターの保健師が「脱水対策」について解説しました。熱中症事故は年々増え続けていますが、脱水症状の基本を学び、脱水を素早くみつけて対処する方法を学んでいただきました。また、脱水対策のための、日頃の規則正しい食生活と水分補給についても確認しました。
調理実習の様子
昨年、大好評だったパッククッキング(家庭版真空調理)の第3弾ということで計画しました。初参加の方々にも、しっかり実習していただきました。
今回は、パッククッキングで「魚缶と野菜のあんかけ丼」「なすみそ」「もやしのナムル」の3品を作りました。パッククッキングは少ない調味料でおいしい料理に仕上がるだけでなく、鍋ひとつでいくつもの料理ができる点や調理器具の洗い物が少ない点が男性の皆さんに大好評です。熱に強い袋を選ぶこと、しっかり空気を抜いてパックすることに気をつけて、家庭でも試していただければと思います。
このページに関するアンケート
このページに関するお問い合わせ
- 保健福祉課 保健予防係
- 下諏訪町4613-8
電話番号:0266-27-1111