知恵袋講座『よもぎ団子作り』
最終更新日: 2018年5月31日
5/28(月)に毎年恒例の『知恵袋講座 よもぎ団子作り』を行いました。
よもぎ入りの香りの良いお団子作りを11組の親子が楽しみました。
使用したよもぎは、ぽけっとのお庭で大きく育った新芽を摘み取ったものです。
当日は5人のぽけったーさん(ぽけっとのボランティアさん)が親子が作業をしやすいように、よもぎ団子の準備をしてくれました。
和気あいあいとおしゃべりも楽しみながら、テキパキと手際よく作業を行い、上新粉を茹で、よもぎを入れたお団子の準備が出来ました。
親子で丸める作業をする前に、ぽけったーさんからよもぎの下処理の仕方、お団子作りのポイントを教えていただきました。
1組ずつにラップに包んだお団子を配り、ぽけったーさんに教えてもらった“ひねりながらちぎって丸めると作りやすい”を早速実践しながら、一口大のかわいいお団子ができました。子ども達も丸めるのを楽しみながら、パクッとつまみ食いしてニコニコでした。
丸め終わった親子からお団子にきなことごまをかけ、春の味覚を楽しんでいました。
普段、家で準備するのは大変なのでいい体験になったと好評でした。
このページに関するアンケート
このページに関するお問い合わせ
- 教育こども課 子育てふれあいセンター
- 下諏訪町 3132-1
電話番号:0266-27-5244