【注意!】新型コロナウイルスに関連した詐欺被害防止について
最終更新日: 2020年5月11日
新型コロナウイルスへの不安につけ込んだ「特殊詐欺」や「悪質商法」の例が全国で報告されています。少しでも不審に感じたら、絶対に連絡などしないようにしましょう。
心配なことがあれば、消費生活センターまでお気軽にご相談ください。
特別定額給付金(ひとり10万円の支給)に便乗した詐欺
給付金の支給を装い、個人情報を聞き出したり、口座番号や暗証番号を聞き出して現金をだまし取る特殊詐欺などが想定されます。
下諏訪町での支給の手順など、正しい情報はこちらをご確認ください。
申請手続きは、郵送またはオンライン申請で受け付けます。
給付金に関連して・・・
・ATMを操作する必要はありません。
・手数料を支払う必要はありません。
・メールや電話で個人情報を聞くことはありません。
布製マスクの配布に便乗した送り付け商法など
政府から、一住所当たり2枚の布製マスクが順次郵送されます。
この布マスクは、お知らせ文と一緒に透明の袋に包まれています。
これ以外に身に覚えのないマスクが届いたら、送り付け商法の可能性があります。
開封したり使用したりせず、14日間保管してから処分しましょう。
また、身に覚えのない荷物は「受取拒否」をしましょう。
使用すると、料金を請求された場合支払わなくてはいけない可能性があります。
※送り付け商法・・・申込みをしていないのに一方的に商品を送り付け、返品の連絡をしなければ購入の意思があると決めつけて代金を請求する販売方法です。「特定商取引法」に基づき、商品が送られてきた日から14日間を経過すれば自由に処分できます。
判断に迷ったら、心配なことがあったら
諏訪警察署や、下諏訪町消費生活センター(役場内)にお気軽にご相談ください。
・諏訪警察署 0266-57-0110
・下諏訪町消費生活センター 0266-27-1111(役場代表) 局番なし188でも繋がります。
このページに関するアンケート
このページに関するお問い合わせ
- 住民環境課 生活相談係
- 下諏訪町4613-8
電話番号:0266-27-1111