国民健康保険被保険者証の一斉更新について

最終更新日: 2023年7月1日

国民健康保険の被保険者証が更新されます。

 有効期限が令和5年7月31日までの保険証は、令和5年8月1日から新しい保険証に切り替えになります。保険証の色が藤色から空色に変わり、有効期限が令和6年7月31日までとなります。

 新しい保険証は7月下旬に世帯主あてに郵送により送付します

 またマイナンバーカードを健康保険証として利用している方は、自動で情報が更新されますので、ご自身でのお手続きは必要ありません。

 ※有効期限が切れた保険証は、ご自身で破棄してください。

マイナンバーカードの健康保険証利用が始まりました!

 令和3年10月から医療機関・薬局などで、マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになりました。なお、国民健康保険者証や後期高齢者医療保険者証は、これまでどおり発行されます。

 医療機関や薬局では、順次必要な機器が導入され、それぞれの受付でマイナンバーカードをカードリーダーにかざすと、医療保険資格の最新情報をオンラインで確認できるようになります。(カードリーダーが導入されていない医療機関・薬局では、これまでどおり保険証が必要となります。)

利用には事前に登録が必要です

 マイナンバーカードを健康保険証として利用するためには、あらかじめ初回登録を済ませておく必要があります。

 初回登録の申込手続きは、スマートフォン又はパソコンからインターネットの「マイナポータル」サイトにアクセスし、「健康保険証利用の申込」から登録ができます。詳細は、下記のリンク先をご確認ください。

 リンク先:マイナポータルサイト

 リーフレット:マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになります!(2MB)(PDF)

 問い合わせ先:マイナンバー総合フリーダイヤル 0120-95-0178

 

 

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ

住民環境課 国保年金係
下諏訪町4613-8
電話番号:0266-27-1111
ライフシーンから探す