下諏訪町内の小学校で「2050ゼロカーボンチャレンジ授業」を開催しました
最終更新日: 2023年5月22日
5月11日(木) 下諏訪北小学校で「2050ゼロカーボンチャレンジ授業」開催
下諏訪北小学校5年生のみなさんに、ゼロカーボンや地球温暖化について学ぶ『2050ゼロカーボンチャレンジ授業』を開講しました。
「これ、知ってる!」など相槌を打つこどもたち。授業にも身が入っています。
町ゼロカーボン推進室員が講師として伺わせていただきました。
どんな言葉で川柳を作ろうかな?
北小学校5年生のみなさん、ありがとうございました!
5月18日(木) 下諏訪南小学校で「2050ゼロカーボンチャレンジ授業」開催
下諏訪南小学校さんには、5月18日(木)にお伺いしました。
北小さんと同じく、5年生のお子さんたちと一緒にゼロカーボンについて学びました。
ゼロカーボンクイズ!みんな分かったかな?
川柳を何個も考えたお子さんも!
南小学校5年生のみなさん、ありがとうございました!
募集した川柳は「ゼロカーボン展示会」で展示されます!
今回募集した川柳は、6月27日(火)から7月2日まで開催される「下諏訪町ゼロカーボン展示会」にて、期間限定で文化センターへ展示されます。お子さんたちの自由な感性が、わずか17文字の世界へ何を描いたのか。発表を楽しみにお待ちください。
このページに関するアンケート
このページに関するお問い合わせ
- 住民環境課 環境衛生係
- 下諏訪町4613-8
電話番号:0266-27-1111