会計年度任用職員(児童家庭相談員・保育士・長時間保育士)の募集について【教育こども課子育て支援係】
最終更新日: 2023年6月15日
教育こども課子育て支援係では、以下の業務を行う会計年度任用職員を募集します。
募集職種
パートタイム会計年度任用職員
●児童家庭相談員
●保育士
●長時間保育士
業務内容
●児童家庭相談員
電話・窓口対応、ケース対応、対応記録のまとめ
関係会議準備及び出席 など
●保育士
保育に関する業務(非担任・加配保育士)
●長時間保育士
保育に関する業務(長時間保育士)
募集人数
●児童家庭相談員 1名
●保育士 若干名
●長時間保育士 若干名
任用期間
任用日~令和6年3月31日(条件付採用期間1か月)
(任期満了後、選考等の能力実証を行った上で再度任用する場合があります)
勤務要件
●児童家庭相談員
□就業場所 : 下諏訪町役場 教育こども課 子育て支援係
(下諏訪総合文化センター事務室)
□勤務時間 : 午前8時30分~午後4時30分(休憩60分)
□勤務日数 : 週5日勤務
□休 日 : 土日、祝日、12月29日~1月3日
□時間外勤務 : あり
□報 酬 : 時給 1,069円(日給 7,480円)
□期末手当 : あり (12月)
□通勤費 : 通勤距離・通勤方法に応じて支給(上限あり)
□休 暇 : 年次休暇、その他休暇制度あり
□加入保険 : 健康保険(長野県市町村職員共済組合)、厚生年金、雇用保険、災害補償
●保育士(非担任・加配保育士)
□就業場所 : さくら保育園・とがわ保育園・みずべ保育園のいずれか
□勤務時間 : 午前8時30分~午後4時30分(休憩45分)
(勤務時間、勤務日数はご相談に応じます)
□勤務日数 : 週5日勤務(7.25時間)
□休 日 : 土日、祝日、12月29日~1月3日
□時間外勤務 : 原則なし
□報 酬 : 時給 1,060円
□期末手当 : あり(12月)
※所定の勤務時間、勤務日数に満たない場合はないこともあります。
□通勤費 : 通勤距離・通勤方法に応じて支給(上限あり)
□休 暇 : 年次休暇、その他休暇制度あり
※所定の勤務時間、勤務日数に満たない場合はないこともあります。
□加入保険 : 健康保健(長野県市町村職員共済組合)、厚生年金、雇用保険、災害補償
●長時間保育士
□就業場所 : さくら保育園・とがわ保育園・みずべ保育園のいずれか
□勤務時間 : 午前7時30分~午前8時30分
午後4時00分~午後6時30分
(勤務時間、勤務日数はご相談に応じます)
□勤務日数 : 週5日勤務
□休 日 : 土日、祝日、12月29日~1月3日
□勤務時間外 : 原則なし
□報 酬 : 時給 1,137円
□期末手当 : なし
□通勤費 : 通勤距離・通勤方法に応じて支給(上限あり)
□休 暇 : 年次休暇、その他休暇制度あり
※所定の勤務時間、勤務日数に満たない場合はないこともあります。
□加入保険 : 災害補償
応募方法
下記問い合わせ先に電話連絡の上、以下の書類を教育こども課子育て支援係へ郵送又は持参してください。
(1)履歴書(任意様式)
(2)紹介状(ハローワーク経由で応募される方)
選考方法
面接試験(日時は別途ご連絡します。)
応募要件
●児童家庭相談員
・ワード、エクセル等の基本操作ができる方
・心身ともに健康である方で、秘密保持が守れる方
・社会福祉士、精神保健福祉士、保健師、保育士等の資格がある方
資格がない場合は、雇用後、必要な研修を受けていただきます
●保育士(非担任・加配保育士)
・保育士等の資格がある方
●長時間保育士
・不問(保育士等の資格があれば尚可)
問い合わせ先
〒393-8501 諏訪郡下諏訪町4611番地40
下諏訪町 教育こども課 子育て支援係 担当:亀割
連絡先 : 電話 0266-27-1111(内線714)
このページに関するアンケート
このページに関するお問い合わせ
- 教育こども課 子育て支援係
- 下諏訪町4613-8
電話番号:0266-27-1111