災害時用「非常持出袋」の確認について
最終更新日: 2023年12月15日
平成29年度に斡旋販売した「家庭用災害備蓄品」における内容物の賞味期限が切れる時期となってきています。今一度、非常持出袋の中身を確認して万が一の災害時に備えましょう。
非常持出袋確認のポイント
・食品等の賞味期限が切れていないか。
・食品はご自身(ご家族)に合っているか。
(固いものが噛めなくなった、突如食物アレルギーが発症したなど、今の状況に合ったものを入れておきましょう。)
・季節毎に必要な物は入っているか。
(冬は防寒できるアルミシートやカイロなどが入っているとベストです。)
・電池で稼働するライトやラジオなどは使用できるか。
(電池ボックス内で液漏れが発生すると使用できない場合があります。電池にも使用期限があります。)
・非常持出袋の重さはご自身に合っているか。
(男性15kg以内、女性10kg以内が目安です。実際に持って確認してみましょう。)
・季節の変わり目に非常持出袋の確認を済ませておくと安心です。
※期限が切れている食品は食べないでください。
このページに関するアンケート
このページに関するお問い合わせ
- 総務課 情報防災係
- 下諏訪町4613-8
電話番号:0266-27-1111