マイナポータルからの転出届と転入予約について

最終更新日: 2023年12月20日

 

 

マイナポータルからオンラインで転出届を提出できるようになりました

マイナンバーカードを使用してマイナポータルから転出届と転入予約ができます。

これにより、住民登録の転出手続きのための窓口への来庁が不要となります。

(※転入手続きは、これまでどおり新住所地の市区町村窓口での手続きが必要です。)

マイナポータルとは
マイナポータルは、政府が運営するオンラインサービスです。子育てや介護をはじめとする行政手続がワンストップで行えるほか、行政機関からのお知らせを確認できます。

手続のながれ

手順1:マイナンバーカードを使用してマイナポータルから転出届と転入予約を行います。

手順2:引っ越し後、転入住所地の住民登録窓口にマイナンバーカードを持参して転入手続きを行います。

手続きができる方

・ 日本国内で引越しをする方

・ 15歳以上の方で、有効なマイナンバーカードを所持している方、またその世帯員

手続きができない場合

※下記の場合は、マイナポータルからの手続きができません。役場の総合窓口で手続きをお願いします。

1.海外へ転出する場合

2.マイナンバーカードの暗証番号がわからない・ロックがかかっている場合 役場の総合窓口で暗証番号の初期化が必要となります。

3.マイナンバーカードの暗証番号の有効期限が切れている・設定していない場合 電子証明書の更新・設定が必要です。

4.住所は一緒だが、世帯が異なる方の申請をする場合

5.マイナンバーカードに氏名・住所の最新の情報が記録されていない場合

マイナポータルでの利用に必要なもの

マイナンバーカード
署名用電子証明書と利用者証明用電子証明書が有効な状態である必要があります。
また、マイナンバーカードに住所・氏名の最新の情報が記録されている必要があります。

暗証番号
署名用電子証明書用:6桁から16桁(大文字アルファベットと数字)の暗証番号
利用者証明用電子証明書用:4桁(数字のみ)の暗証番号
券面事項入力補助用:4桁(数字のみ)の暗証番号

スマートフォン、パソコン、タブレット端末
スマートフォン:マイナンバーカードの読み込み可能な機能のある機種が必要になります。
パソコン、タブレット端末:マイナンバーカードの読み込み可能なカードリーダーが必要になります。

※電子証明書の有効期限が切れている場合は、電子証明書の発行手続きが必要です。
また、暗証番号がわからない、暗証番号がロックされた場合は、暗証番号の再設定が必要です。

転入届の来庁予定日として設定できる期間

新住所に住み始めてから14日以内
但し、土日祝日及び年末年始(12月29日から1月3日)は設定することができません。

 マイナポータル【引越し手続きについて】

マイナポータル【引越しの手続きについて】

 

 

 

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ

住民環境課 総合窓口係
下諏訪町4613-8
電話番号:0266-27-1111
ライフシーンから探す