下諏訪町地区防災計画(第1区~第10区)
最終更新日: 2018年10月30日
地区防災計画は、地区居住者等が共同して行う防災活動に関する計画で、町を中心とした地域防災計画と地域コミュニティが中心となる地区防災計画とが相まって地域における防災力の向上を図ることを目的としています。
また、「自助」・「共助」の精神に基づき 自発的な防災活動を促進し、ボトムアップにより地域の防災力を高めることを目指し、地区の居住者等が、主体となって策定した計画となっています。
下諏訪町では平成27年度より順次作成を開始し、第1区~第10区までの町内全区において地区防災計画を策定しています。
〇地区防災計画策定年度
| 策定年度 | 地区名 | 計画の概要 | 
| 
      平成27年度  | 
     第1区・第2区 | 
      自主避難ルール・防災マップ  | 
    
| 平成28年度 | 第5区・第6区・第9区 | 〃 | 
| 平成29年度 | 
      第4区・第6区・第10区  | 
     〃 | 
| 平成30年度 | 第3区・第8区 | 〃 | 
〇地区防災計画・地区防災マップ
| 区 | 自主避難ルール | 地区防災マップ | 
| 第1区 | ||
| 第2区 | 第2区自主避難ルール | 第2区地区防災マップ | 
| 第3区 | 第3区自主避難ルール | 第3区地区防災マップ | 
| 第4区 | 第4区自主避難ルール | 第4区地区防災マップ | 
| 第5区 | 第5区自主避難ルール | 第5区地区防災マップ | 
| 第6区 | 第6区自主避難ルール | |
| 第7区 | 第7区地区防災マップ | |
| 第8区 | 第8区地区防災マップ | |
| 第9区 | 第9区自主避難ルール | 第9区地区防災マップ | 
| 第10区 | 第10区自主避難ルール | 第10区地区防災マップ | 
このページに関するアンケート
このページに関するお問い合わせ
- 総務課 情報防災係
 - 下諏訪町4613-8
電話番号:0266-27-1111