下諏訪町地域公共交通計画(案)に関するパブリックコメントの募集について
最終更新日: 2025年1月7日
「地域公共交通計画」とは
「地域にとって望ましい地域旅客運送サービスの姿」を明らかにする「マスタープラン」として、国が定める「地域公共交通の活性化及び再生の推進に関する基本方針」に基づき、従来のバスやタクシーといった既存の公共交通サービスを活用し、地域の多様な輸送資源についても積極的に活用する取り組みを盛り込んでいくことで、持続可能な地域公共交通の維持・確保を推進していく計画です。
パブリックコメントの募集について
下諏訪町では、令和5年度より「下諏訪町地域公共交通協議会」を立ち上げ、本計画の策定を進めてまいりました。このたび、計画案がまとまりましたので、皆さまからのご意見を募集します。
下諏訪町地域公共交通計画(案)
下記をダウンロードしてご覧ください。
※計画案については住民環境課 生活相談係でもご覧いただけます。
(土日祝を除く、午前8時30分から午後5時15分まで)
募集期間
令和7年1月7日(火)~令和7年2月5日(水)
提出先・提出方法
(1)提出先
〒393-8501 諏訪郡下諏訪町4613番地8
下諏訪町 住民環境課 生活相談係 宛
(2)提出方法
所定の用紙に必要事項を記入の上、意見募集期間中に下記のいずれかの方法で提出してください。
〇郵送:上記提出先へ郵送 ※2月5日(水)必着
〇FAX:0266-28-9936(住民環境課 生活相談係宛)
〇電子メール:seikatsu@town.shimosuwa.lg.jp (住民環境課 生活相談係宛)
〇窓口持参:町庁舎1階 住民環境課 生活相談係へ提出
意見の取り扱いについて
・お寄せいただいたご意見及び町の考え方は、ホームページ上で公表いたします。
・お寄せいただいたご意見に対する個別の回答はいたしません。また、同様のご意見は集約させていただく場合があります。
ダウンロード
- 1.下諏訪町地域公共交通計画(案)に関する意見募集要領 [ PDF:94KB ]
- 2.意見提出用紙 [ Word:14KB ]
- 3.下諏訪町地域公共交通計画(案) [ PDF:11MB ]
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。 詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
このページに関するアンケート
このページに関するお問い合わせ
- 住民環境課 生活相談係
- 下諏訪町4613-8
電話番号:0266-27-1111