「みすずハイウェイバス」のご利用について

最終更新日: 2025年4月23日

 長野・松本-伊那・飯田を結ぶ高速バス路線として30年以上の長きにわたり県民の移動を支えている「みすずハイウェイバス」は、長野県を南北につなぐ交通手段として地域に欠かせない存在であり、「長野県地域公共交通計画」においても、県内南北(長野・飯田間)の広域圏間を結ぶ基幹的な移動軸として位置付けられています。

 令和7年4月1日より4往復から7往復に増便し、これまでよりももっと使いやすくなりました。

 通勤・通学、出張や観光、帰省の際には、安全・快適なみすずハイウェイバスをぜひご利用ください!

 

利用方法

 事前予約が必要です。(乗車日の1か月前から予約できます。)なお、予約がない場合は空席がある場合に限り乗車できます。

  運賃・時刻表の詳細やネット予約はこちらから(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

  電話での予約は、下記予約センターへお問合せください。

  ・信南交通飯田予約センター 0265-25-0007 (受付時間 9時00分~17時30分)

  ・伊那バス伊那予約センター 0265-78-0007 (受付時間 8時00分~18時00分)

  ・アルピコ交通高速バス予約センター 0570-550-373 (受付時間 平日9時00分~17時00分)

 

乗り場案内

 注意点:下諏訪町内から乗車することはできません。

 下諏訪町から最寄りの乗り場(バス停)は「長野道岡谷」(場所:岡谷インターチェンジ)です。

 

みすずハイウェイバスを利用するメリット

1.少人数の場合、自家用車・社用車より経済的です

2.運転に伴う疲労や事故のリスクの軽減が図れます

3.移動時間の有効活用ができます

 車内はフリーWi-Fiやコンセントが備わっており、仕事ができる環境が整っています。運転に集中することなく、目的地までくつろいで移動することができます。

 

 

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ

住民環境課 生活相談係
下諏訪町4613-8
電話番号:0266-27-1111
ライフシーンから探す