相続・遺言に関する講演会&相談会の開催について
最終更新日: 2025年10月21日
長野地方法務局では、長野公証人会及び長野県司法書士会の協力を得て、下記のとおり「相続・遺言に関する講演会&相談会」を開催します。是非ご来場ください。
なお、講演会・相談会は入場無料ですが、事前予約制です。申込者が定員に達した場合は、予約申込期間内であっても締め切らせていただきます。
1.講演会
日にち
令和7年11月14日(金)
場 所
(1)長野地方法務局(本局)1階共用会議室
(住所:長野市大字長野旭町1108番地 長野第二合同庁舎)
(2)長野地方法務局 松本支局 2階会議室
(松本市沢村2丁目12番46号)
(3)長野地方法務局 佐久支局 1階会議室
(佐久市猿久保890番地4)
内 容
(1)本局
- 午前10時から午前10時45分まで
「相続登記の申請義務化について」(法務局職員)
- 午前11時から午前11時50分まで
「遺言書・相続登記のススメ」(司法書士)
- 午後1時から午後1時50分まで
「公正証書遺言について」(公証人)
- 午後2時から午後2時50分まで
「あなたの遺言書を法務局に預けてみませんか?」(法務局職員)
(2)松本支局・(3)佐久支局
- 午後2時から午後2時50分まで
「相続登記の申請義務化、自筆証書遺言書保管制度について」(法務局職員)
2.相談会
日 時
令和7年11月14日(金)
午前10時から午後4時20分まで
場 所
(1)長野地方法務局(本局)地下1階会議室
(住所:長野市大字長野旭町1108番地 長野第二合同庁舎)
(2)長野地方法務局 松本支局 2階相談室
(松本市沢村2丁目12番46号)
(3)長野地方法務局 佐久支局 1階相談室
(佐久市猿久保890番地4)
内 容
公証人・司法書士・土地家屋調査士による、相続に関する相談
3.講演会及び相談会の申込みについて
予約申込期間
令和7年10月21日(火)から(土・日・祝日を除く。)
※定員到達次第終了(講演会定員:各時間帯本局25名、支局15名/先着順)
予約申込及びお問合わせ先
長野地方法務局総務課(講演会・相談会受付担当)
TEL:026-235-6611(音声案内番号3を押してください)
このページに関するアンケート
このページに関するお問い合わせ
- 住民環境課 生活相談係
- 下諏訪町4613-8
電話番号:0266-27-1111