下ノ諏訪宿面影整備グランドデザインについて
最終更新日: 2022年3月22日
(下記にてデザインのダウンロードが可能です)
■下ノ諏訪宿面影整備グランドデザインとは■
下ノ諏訪宿面影整備グランドデザインは、大社といで湯の宿場町として賑わった下ノ諏訪宿周辺において面影を活かし、「稼ぐ観光」と「住みたまち・元気な声がひびくまち」の実現に向け、地域住民・事業者・行政が一体となって描く未来ビジョン(将来像)です。 |
![]() |
■令和3年度の活動内容■
本デザイン策定にあたっては、古くから賑わった下ノ諏訪宿周辺において、地域住民・事業者・学生等にて構成する「ワークグループ」及び、地元まちづくり協議会や地元区長、事業者代表者などにて構成する「策定委員会」を通して、意見・アイデアの集約や精査を行い、デザイン策定を進めてきました。
挙げられた意見については、御柱になぞらえて大きく4つの柱(=テーマ)に【(1)宿場町 (2)温泉 (3)まちあるき (4)ヒトのつながり】区分し、デザインへ反映しています。
また、デザインのタイトルについても、本テーマを参考に次のとおりとなりました。
下ノ諏訪宿面影整備グランドデザイン
~「宿場・温泉・まちあるき・ヒト」4つの柱でつなぐ未来ビジョン』~
■今後の計画■
令和4年度からは、本デザインに描かれている目指すべき「将来像」の実現に向け
(1) 要所(=エリア毎)の詳細な議論
(2) 短期・中長期の将来像の検討
(3) 将来像(短期)のまちづくりの検討 を行っていきます。
■ダウンロード■
このページに関するアンケート
このページに関するお問い合わせ
- 建設水道課 都市整備係
- 下諏訪町4613-8
電話番号:0266-27-1111