勤労者住宅の新築等資金利子補給金
最終更新日: 2025年4月1日
勤労者が町内に住宅の新築もしくは購入または土地の購入をするために長野県労働金庫から融資を受けた資金の利子に対し、予算の範囲内において、利子補給金を交付します。
勤労者とは職業の種類を問わず賃金、給料、その他これに準ずる収入によって生活する者をいいます。
利子補給は1回限りで、1住宅について1人の勤労者が対象となります。
対象者
- 住宅の新築または購入にあっては延面積が住宅金融支援機構の融資対象面積以内であること
- 土地の購入にあっては300平方メートル以下とし、取得後1年以内に住宅建築に着手するもの
種別 | 融資期間 | 交付率 | 交付限度額 |
---|---|---|---|
長期 | 5年以上 | 融資を受けた額の5/100以内 | 7万円 |
短期 | 5年未満 | 融資を受けた額の3/100以内 | 3万5千円 |
申請期限
令和7年の申請期限は令和8年1月20日(火)までとなります。
ダウンロード
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。 詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
このページに関するアンケート
このページに関するお問い合わせ
- 産業振興課 商工係
- 下諏訪町4613-8
電話番号:0266-27-1111