ふるさと納税を活用した事業のご紹介
最終更新日: 2025年4月1日
ご寄附を賜りました寄附金を活用し、実施したもしくは実施中の事業の一部を11項目の活用分野別にご紹介いたします。
1.力を合わせて未来を拓く(ひらく)まちづくり
さまざまな人々と協力し、持続可能で元気で前向きな自治体経営に努めます。
充当事業名 |
・地域の活力創生チャレンジ事業支援金 |
【支援事業の一例】
2.自然の恵みを大切にするまちづくり
豊かな水と緑の環境を保全し、農林漁業の活性化を推進します。
充当事業名
・地球温暖化対策事業費
3.優しさと生きがいをもつひとづくり
次世代を担うひとづくり、子供たちの健全な成長を推進します。
充当事業名
・中高生海外研修事業委託料
4.絆で支え合う健康長寿のまちづくり
一人ひとりがいきいきと暮らすための健康づくりの環境、生活を支援します。
充当事業名 |
・健康ポイント特典品代 |
5.産業の活力と賑わいのあるまちづくり
ものづくり・商業・観光の充実を推進します。
充当事業名
・ものづくり支援センター補助金
6.安心安全で暮らしやすいまちづくり
生活基盤の維持と災害等への体制を強化します。
充当事業名
・備蓄食料代
7.諏訪湖を活用したまちづくり
湖を活用した水上スポーツは、下諏訪町の特色です。町民レガッタなどのボート競技ができる町は日本でも少数です。
充当事業名
・緑地帯管理委託料
8.特別養護老人ホームハイム天白の整備充実のために
昭和63年に開設された特別養護老人ホーム「ハイム天白」は諏訪湖を望む高台にあり、居室の窓からは諏訪湖や春の桜、秋の紅葉など四季の自然が眺望できます。
充当事業名 |
・特別養護老人ホーム福祉施設基金積立 |
【特別養護老人ホームハイム天白】
9.下諏訪町こども未来基金
未来を担うこども達の健全な成長に資するために活用します。
充当事業名 |
・給付型奨学金 |
・要保護児童生徒の部活動費補助 |
10.健康づくりとスポーツ振興を通じての明るく活気あるまちづくり
「生涯一町民一スポーツ」を掲げ、「健康スポーツ都市しもすわ」を推進します。
充当事業名
・健康スポーツゾーンの新たな展開
・町のスポーツ振興及び健康増進を目的としたスポーツ教室や健康教室の開催
11.VC長野トライデンツ支援
令和6年、相互支援・協力による地域・スポーツ振興の取組を推進するため、男子バレーボールチーム「VC長野トライデンツ」とホームタウンパートナー協定を締結しました。
下諏訪町は、国内最高峰SVリーグで活躍するVC長野トライデンツを応援し、ともに地域を盛り上げていきます!
活用事業 |
・VC長野トライデンツへの応援機運醸成にかかる支援 |
・試合及びイベント開催における下諏訪町の物産・観光等のPR活動 |
・VC長野トライデンツと町との相互支援・協力による地域・スポーツ振興 |
12.町長におまかせ
下諏訪町の未来創造に向けて町長自らが判断し、活用させていただきます。
充当事業名
・移動販売事業費
・観光協会補助金
・観光振興推進事業補助金
・文化財保護事業費
・大型テント設置委託料
【移動販売車】
関連リンク
このページに関するアンケート
このページに関するお問い合わせ
- 総務課 企画係
- 下諏訪町4613-8
電話番号:0266-27-1111