上下水道料金の支払い方法について

最終更新日: 2025年4月20日

  上下水道料金は、2ヶ月に一度、偶数月に請求します。
 お支払い方法は、口座振替、または納付書による現金納付です。
 自動で手間なく納付できる、便利な口座振替をお勧めします。

口座振替

お客様の口座振替取扱金融機関(以下、「取扱金融機関」)の預金口座から振替をする方法です。

手続きの流れ

「下諏訪町町税等口座振替依頼書」(以下、「口座振替依頼書」)をご提出いただきます。

「口座振替依頼書」は、取扱金融機関または役場建設水道課窓口にご提出ください。
 ※郵送でのお申し込みも可能です。

ご提出後、申し込みいただいた取扱金融機関の口座から、2ヶ月に1回、偶数月の月末営業日に振替いたします。
(月末が土曜日・日曜日・祝日の場合は、前日の営業日となります。)

振替結果は、預金通帳をご確認ください。

 ※金融機関の審査により、申し込みから登録まで3週間程度かかりますので、ご承知おきください。
 ※下諏訪町内に転居される場合は、既に登録済の口座であれば、口座振替の継続ができます。ご希望の方は建設水道課までご連絡ください。

 

口座振替依頼書について

設置場所 : 口座振替依頼書は、町内の取扱金融機関および役場窓口に用意してあります。
      ※郵送も可能ですので、希望される方は建設水道課までご連絡ください。

必要なもの : 預金通帳(口座番号等を記載していただく必要があります)
       通帳登録時の印鑑

 

口座振替取扱金融機関
  • 八十二銀行
  • 長野銀行
  • 諏訪信用金庫
  • 長野県信用組合
  • 信州諏訪農業協同組合
  • 長野県労働金庫
  • 三井住友銀行
  • ゆうちょ銀行

 

現金納付

 上下水道料金請求書(納付書)により、現金でお支払いいただく方法です。

 納付書は2ヶ月に一度、偶数月の中旬に郵送しますので、納期限までにお支払いください。

 ※バーコードが印刷されていないもの、読み取りができないもの、支払い期限が過ぎた納付書は、コンビニエンスストア・スマホ決済ではお支払いいただけません。金融機関か役場建設水道課窓口でお支払いください。

お支払い窓口

・下諏訪町役場 建設水道課窓口

・取扱金融機関の本店・支店
 (八十二銀行、長野銀行、諏訪信用金庫、長野県信用組合、信州諏訪農業協同組合、長野県労働金庫、ゆうちょ銀行)

・コンビニエンスストア

※お支払いの際は、必ず納付書をお持ちください。

 

スマホ決済について

 決済アプリ 「PayPay」、「d払い」、「au PAY」で上下水道料金が支払えます。(詳しいお支払い方法の説明は、QRコードかリンク先をご参照ください)

【PayPay】
 PayPay請求書払いの説明ページ
PayPay請求書払いの説明ページ

次の点にご注意ください

・コンビニ等の窓口で、スマホ決済アプリを使った電子決済はできません。
 ご自身のスマホで、納付書に記載のバーコードを読み込みお支払いください。

・以下の納付書は、スマホ決済できません。
 バーコードが印字されていないもの(読み取りができないもの)
 支払期限が過ぎたもの
 金額が支払上限額以上のもの(PayPayは30万円まで)

・アプリで支払済みの納付書を他の窓口に持ち込むと、二重払いになる可能性があります。

・アプリ上での領収書の発行はありません。必要な方は建設水道課までお問い合わせください。
 (アプリから納入履歴はご確認いただけます)

 登録

ダウンロード

添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。 詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ

建設水道課 水道温泉経理係
下諏訪町4613-8
電話番号:0266-27-1111
ライフシーンから探す