下諏訪町健康づくり計画の中間評価を行いました(平成23年度)

最終更新日: 2013年4月1日

平成19年3月に作成した下諏訪町健康づくり計画は5年目の最終年度を迎え、施策の評価を行いました。8つの重点分野については、評価指標として掲げた30項目中、18項目が改善していました。改善されない項目が含まれる分野は「よい習慣」「栄養・食生活」「こころの健康」「がん」「女性の健康」「子どもの健康」の6分野でした。

現代のライフスタイルの変化、高齢化、少子化、景気の低迷、価値観の多様化などの様々な時代背景を踏まえ、5年の短期間で良好な結果を出すことは容易でなく、評価も困難であることから、今回の評価を第1次下諏訪町健康づくり計画の中間評価とし、第6次下諏訪町総合計画と周期を合わせ、総合計画の最終年度である平成27年度まで計画期間を延長することとしました。また、平成24年度から27年度までの4年間の「健康づくり運動延長期間の柱」として以下の分野について重点的に取り組み、平成28年度からの第2次計画に活かして行く方針です。

◇◆◇平成24年度から27年度の取り組み◇◆◇

  1. 「よい習慣」「栄養・食生活」「運動・体力づくり」の包括的な取り組み
    今回の中間評価結果に加え、全国的な背景として「糖尿病が疑われる人・可能性が否定できない人」が増加していること、また男性の肥満者の割合が増加していることなどを踏まえ、「よい習慣」「栄養・食生活」「運動・体力づくり」の3分野の包括的な取り組みを推進します。
     
  2. 「こころの健康」
    自殺者が毎年3万人を超えるという危機的状況への対策として「こころの健康」を重点課題として取り組みます。
     
  3. 「子どもの健康」
    遅寝や食生活の貧弱化、低出生体重児の割合の低下に向けた取り組みや子どもの虐待防止対策の更なる強化を含めた「子どもの健康」について重点課題として取り組みます。

第1次下諏訪町健康づくり計画の中間評価はPDFの形式でご覧いただけます

ダウンロード

添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。 詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ

保健福祉課 保健予防係
下諏訪町4613-8
電話番号:0266-27-1111
ライフシーンから探す