ゼロカーボン推進室

最終更新日: 2023年6月20日

 目次

janp1_News  jamp2_Event  jmp3_knowledge  jamp4_subsidy  junp5_company  jamp6_link

詳しく知りたい項目をクリック、またはタップしてください。
 

下諏訪町ゼロカーボン推進室について

 下諏訪町では「ゼロカーボンのまち」の実現に向けて、令和5年4月1日から住民環境課内に新たに『ゼロカーボン推進室』(以下「推進室」)を設置しました。

 推進室では、令和4年度に策定された『下諏訪町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)』を指針として、様々なイベントの企画や町内のゼロカーボン推進事業者・企業の紹介、皆様への情報共有を行い、2050ゼロカーボン達成に向けて地球温暖化対策に資する業務や施策を進めていきます。

新着情報

R5.06.07 下諏訪町ゼロカーボン展示会を開催します

R5.06.05 7月7日(金)七夕ゼロカーボンイベントを開催します

R5.05.24 下諏訪町内の小学校で「2050ゼロカーボンチャレンジ授業」を開催しました

R5.04.18 令和5年度信州健康ゼロエネ住宅助成金の受付が開始されました

R5.04.14 長野県既存住宅エネルギー自立化補助金の受付が開始されました

 

イベント情報

下諏訪町ゼロカーボン展示会を開催します

7月7日(金)七夕ゼロカーボンイベントを開催します

知る・学ぶ 

 ゼロカーボンを達成し、地球温暖化を食い止めるには『再生可能エネルギーの導入』『省エネアクションの実行』『資源循環の推進』、そして『環境保全』が重要と言われています。それぞれどんな行動が重要なのか、解説してくれるサイトを集めました。

naganoonbousenta
地球温暖化って?
(長野県地球温暖化防止活動推進センター) 
・そもそも地球温暖化ってなんだろう?始めの一歩を踏み出すあなたに。

COOLCHOICE
COOL CHOICE動画チャンネル
(環境省)

WEBkouza
信州ゼロカーボンWEB講座(信州環境カレッジ
 ・動画形式で、大人もお子さんも楽しめる様々な情報を発信しています。

再生可能エネルギーの導入

keisansyousaiene
なっとく!再生可能エネルギー
(経済産業省)
・Fit法など、再生可能エネルギー導入に必要な知識を学べます。

GPC
信州の屋根ソーラー グループパワーチョイス(共同購入)
(長野県)
・電気は自分で作って使う、そんな時代がやってきました。共同購入でお得に設置できます。

shinsyuyaneso-ra-
信州屋根ソーラーポテンシャルマップ
 (長野県)
・地図から自宅を選ぶだけで、発電量や節電結果を誰でも簡単に調べることができます。

省エネアクションの実行

naganoesikaru
長野県版「エシカル消費」

・「エシカル消費」は人にも環境にも良い消費を目指す、誰も傷つけない優しい活動です。

utieko
うちエコ診断

・今を豊かに、未来を豊かに。あなたに合ったエコ対策を提案します。

kateisyouene
家庭の省エネチェックリスト
(長野県)
・電気代、いくら損してる?無理な省エネではなく、「もったいない」をチェックするリストです。

資源循環の推進

shimosuwasanaru
ごみ分別推進アプリ「さんあ~る

・「今日何を出せる日だっけ?」そんなお悩みを解決するアプリです。便利な分別帳機能付き!

下諏訪町内の資源物持ち込み施設
・ 町内在住の方は、直接持込むと資源物は無料&袋不要!積極的にご活用ください。

環境保全

 ・準備中

各種補助制度

下諏訪町の補助制度

ゼロカーボン補助金
・太陽光パネル、定置用蓄電池、ポータブル蓄電池、高効率給湯器、LED照明器具の設置・購入補助制度です。

生ごみ処理機器補助金
・コンポストや電気乾燥式の生ごみ処理機器購入への補助制度です。

安心安全対策・住宅省エネ化リフォーム補助金
・省エネリフォーム等、住宅工事に対する補助制度です。
 お問合せ:下諏訪町産業振興課 商工係

ペレットストーブ補助金(参考)
・再生できない化石燃料ではなく、循環可能な木材を燃料にするストーブにも補助が出ています。
 お問合せ:下諏訪町産業振興課 農林係

長野県の補助制度

 令和5年度既存住宅エネルギー自立化補助金(長野県HP)
・4月14日(金)より受付を開始しました。町のゼロカーボン補助金と併用が可能です!

令和5年度信州健康ゼロエネ住宅助成金(長野県HP)
・環境負荷が低く、県産の木材を活用した新築、リフォーム住宅には助成金が出ます。

 

shinsyukadenkounyuuouen
信州省エネ家電購入応援キャンペーン

・特定の省エネ家電を購入すると、お買い物に使えるポイントでキャッシュバック!
 ※応募締切り 2023年8月31日

kentikubutukaisyu
建築物の省エネ改修サポート制度
(長野県HP)
・県が事業者と連携し、省エネ改修の検討に必要な情報を調査・提供してもらえる制度です。

企業向け情報

naganoSDGs16th
長野県SDGs推進企業登録制度

tyusyosien_costdown
中小企業エネルギーコスト削減助成金

下諏訪町の取り組み

地球温暖化対策実行計画(区域施策編)
・令和4年度に策定された、下諏訪町のゼロカーボン施策方針を示す計画です。

地球温暖化防止実行計画(事務事業編)
・自治体のゼロカーボン施策方針を示す計画です。

しもすわゼロカーボンサポーター&ボランティアスタッフ募集
・ゼロカーボン達成に向けて取り組む個人、事業者、団体を募集しています。

生ごみリサイクル事業
・燃やすごみの3割を占める生ごみを分別し、家庭にも環境にも優しい生活を心がけましょう!

下諏訪町食べ残しゼロ「よいさ運動」
・下諏訪町では環境に優しい食べ方を推進しています!

COOL CHOICE in しもすわ 
・下諏訪町が取り組み、周知を行ったCOOL CHOICEの活動を確認できます。

過去の取組・お知らせ

下諏訪町COOL CHOICEひろば(PDF)
長野県グリーンボンドに投資を行います

関連情報・関連サイト

環境省ホームページ   COOLCHOICEホームページ   JCCCAホームページ

 

長野県地球温暖化防止活動推進センター   自然エネルギー信州ネット   信州環境カレッジ

 

長野県ゼロカーボン推進室   信州えこなび   長野県SDGs推進企業情報サイト
長野県ゼロカーボン推進室

 

下諏訪商工会議所

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ

住民環境課 ゼロカーボン推進室
電話番号:0266-27-1111(内線141.142)
ライフシーンから探す